いきいきブログ
人生山あり谷あり
それでも自分の大切な人と楽しく生きたい
こころのケア

コミュニケーションって難しい。

コミュニケーションに悩むことありませんか?

人とのコミュニケーションって難しい

こんにちは。筆者は現在精神的な理由で休職中。自分の考えをまとめたり整理する助けとして本記事を書いています。今回は人(特に親しい人)とのコミュニケーションについて深く考えるきっかけになる出来事があったので書いています。コミュニケーションを題材にすると言っても、常々悩んでいることとそれに対する自分なりの考えを書くだけで、コミュニケーションの仕方など書くつもりではありません。コミュニケーションの仕方を教えられるなら、こんなに悩んでいないと思っています…(笑)。そして、今回のきっかけとなった出来事を表現しようと思いましたが、現在の文章力では難しそうだったので、単に夫と喧嘩した、と言うことだけ申し添えておきます(笑)。

私は今まで、相手に伝えたほうがいいと判断した場合は思ったことを可能な限りはっきり表現して生きてきました。そのため特に20代〜30代のはじめくらいまでは、周囲と衝突することも多かったです。でもおそらく、これからも親しい人にはっきり考えを言うことは変わらないのではないかなと思っています。自分なりに考えた自分の考えを相手にはっきり伝えるメリットは以下の通りです。

  1.  伝わらなかったはずの自分の考えを(もし正確に相手が受け取れば)伝えることが可能
  2.  伝えることで自分の考えが整理でき、自分でも把握していなかった感情・考えに気づく
  3.  自分の感情・考えを伝える練習になる
  4.  相手の考え・行動に影響を与えることがある(これは良くも悪くもですが)
  5.  何より自分がスッキリする(笑)

上記のようなものがあると考えています。これらのうち、❶と❹(特に❹)は相手の行動変容などを多少なりと期待するものなので、予測の難しいことにはなりますが、個人的には❶をしながら❷❸❺の効果を狙って話しているように感じることが多いです。特に❷は相手の反応により引き出されることではあるものの、自分の中に起きる変化なので、毎回整理されて自分が気づきを得るたびに「人に話すって大事だな」と実感するのでした。耳を傾けてくださる周囲の人に感謝しないといけないなと文章を書きながら思っています。

日本人同士では直接的な表現が受け入れられにくいことも

冷静に話したとしても自分が抱いた感情(特に負の感情や何かを断りたいと思った時など)はなるべく包み隠すのが日本人的な感覚なんだろうなと思うことがあります。これは年代や性別、個々の性格によっても異なると思います。嫌なことをはっきり断るだけでも、世間の方が相手だとなんだか角が立ったような雰囲気になることもしばしばあります。

世間の方はひとまず置いておいて、親しい人に自分の感情や考えを伝えておくことは大切だと個人的には考えています。今後の関係性に悪影響をもたらすと考えた場合は、感情表現や考えを伝えること(もちろん怒ったり泣いたりをそのままするということではないです)をなるべく躊躇しないようにして生きてきました。ただ、どこまで自分を出していくか?どの程度精神的な距離をとるか?は本当に個人によって異なると思います。だから私の場合は、ある程度自分の感情・考えを表現して向き合いたい自分に、共感してくれる友人や上司、後輩が親しく付き合ってくれているのだろうなと思っています。

言えなくて悩んでいる方、言い方が自分の意図する方向に伝わらない方、言ってしまって衝突してしまう方。いろいろいらっしゃると思います。どんなにコミュニケーション得意そうな方でも悩みはあるはず(だって万人が心地よく感じる方法などないはず)で、もし自分はコミュニケーション上手い、特に悩みはない!と考えている場合は別の意味での壁に当たることもあるだろうと思うんです(だってやっぱり正解はないから)。人がいないと生きてはいけないけれど、人と適切な距離をとって、お互いに気持ちよく生きるのって難しい。その人と親しければ親しいほど。

本日はコミュニケーションに悩んでいる人への正解を伝えたいのではなくて、人それぞれの考え方や感じ方があるから、絶対上手くいかないことも出てくるよな…ということを伝えたかったです。自分も悩んでいるひとりだけど、きっとみんな悩むことがあるはず。悩むのはしょうがない、むしろ悩みつついきたいと思ってます、という私の勝手なひとり言でした。

自分が病まない程度に自分を守りつつ、周囲とも適度な距離感と互いの考えを尊重しての声かけや話し合いができたら良いですね。理想論ですが、歳をとるごとに理想に近づけるように歩みを進めていきたいですね。